English Square

英語学習書の編集者とネイティブ校閲者による英語やアメリカ文化の解説ブログ

MENU

冠詞不要! 交通・通信手段を表す〈by+名詞〉

普通、単数の可算名詞の前には冠詞(a/an, the)をつけますが、例外的に冠詞をつけないことがあります。

 

その中でも覚えておくと便利なのが、〈by+交通手段〉〈by+通信手段〉の用法。どちらも「〜で」と手段を意味します。

 

 

〈by+交通手段〉

f:id:hibi-writing:20210210214326p:plain

 

byの次にはcar(車)plane(飛行機)、train(電車)など「具体的な乗り物」が入ります。

I went there by subway.

地下鉄でそこに行った。

 

subwayアメリカ英語です。イギリスだとundergroundもしくはtubeが一般的。tubeは特にロンドンの地下鉄を指し、口語的です。

 

I go to school by bicycle.

(普段)自転車で通学している。

 

現在形には「日常的に行なっている習慣的なこと」を表す用法があります。これは学生である I(私)が自転車通学していることを伝えている文です。

 

I'm going to travel by air.

空路で旅行するつもりだ。

 

これはちょっと変化球。

 

airは「具体的な乗り物」ではないですが、by airで「空路で」を表します。by air=by planeです。

 

「水路で」ならby sea、「陸路で」ならby landですね。

 

〈by+通信手段〉

f:id:hibi-writing:20210210215447p:plain

「メールで」 「手紙で」などと連絡・通信手段を表したいときに使える表現です。

 

I'll contact him by e-mail.

彼にメールで連絡します。

 

ビジネスで使えそうな一文です。

 

電子メールなのでe-mail(electronic mail)であり、mailとしないように。

 

厳密にいえば、mailで「電子メール」を意味することがあるようですが、紛らわしいので避けたほうがいいでしょう。

 

Could you send it by mail?

郵便で送っていただけますか?

 

ここでのmailの意味は「郵便(制度)」。これはアメリカ英語で、イギリスではpostが一般的です。

 

ただし、air mail(航空便)sea mail(船便)などと連語で使うときは、英米の区別がありません。

 

I'll send it by special delivery.

速達でお送りします。

 

「速達(便)」はspecial delivery。これもアメリカ的で、イギリスではexpress deliveryが一般的です。

 

I tried to reach him by phone.

彼に電話で連絡をとろうとした。

 

まず大事なのは、try to 〜「〜しようとする」。

 

by phoneはby telephoneでもOK。さらにon the phoneとしてもいいです。このとき冠詞のtheがつくことに注意しましょう。

 

他の前置詞で表すとき

他の前置詞(inやonなど)で表すときは名詞の前に冠詞がつきます。

 

I went to Tokyo in a new car.

新車で東京に行った。

 

I went on a train.

電車で行った。

 

 本題から話がずれますが、inとonの使い分けについて少し説明します。

 

ざっくりいうと「小さめな乗り物(箱に入るイメージ)」のときはinを使う傾向があります。

 

他方「大きめな乗り物(入るというよりも広い面積の床に足が触れるイメージ)」はonと結びつきやすいです。例を挙げると、飛行機、バス、電車などですね。

 

 マトメ

以上、〈by+無冠詞で名詞〉で「交通・通信手段」を表す用法を見てきました。

 

by train(電車で)、by e-mail(メールで)など、日常会話で使えるものばかり。是非活用してください!

 

人気記事

english-gogaku.hatenablog.com

 

english-gogaku.hatenablog.com

 

ライティング: つばめパブリッシング