English Square

英語学習書の編集者とネイティブ校閲者による英語やアメリカ文化の解説ブログ

MENU

[ネイティブ監修]busyの基本的な用法

本記事では日常でもビジネスでもよく使う形容詞busyの用法を詳しく解説していきます。 「忙しい」の基本形は、I'm busy with 〜. I'm busy -ing.は「今まさにしていること」で忙しい マトメ 関連記事 「忙しい」の基本形は、I'm busy with 〜. 言わずもがな…

[ネイティブ監修]「忙しい」を表す busy as a beaver[bee]

ビーバー(beaver)=忙しい! 蜂(bee)も忙しい! 他の動物を使った表現 人気記事 ビーバー(beaver)=忙しい! 「忙しいね」 と声をかけるとき、You're busy!でもいいですか、もっとこなれたイディオムがあるのをご存知ですか。 You're busy as a beaver…

[ネイティブ監修]to不定詞と動名詞-ingで意味が変わる動詞(remember, forgetなど)

動詞のあとにto不定詞が来るか、動名詞-ingが来るかで意味が変わることがあります。例えば、〈remember+to不定詞〉〈remember+-ing〉は意味が違うのです。 そもそも、to不定詞のtoは「未来への方向」を表す前置詞です。なのでto不定詞は、「これから〜する…

until Mondayは「日曜まで」?「月曜まで」?

until Mondayは「日曜まで」?「月曜まで」? あとの日時を「含む」例 あとの日時を「含まない」例 untilの曖昧さ 〜O-LEX辞書の調査〜 マトメ 関連記事 until Mondayは「日曜まで」?「月曜まで」? untilは「〜までずっと」と「継続」を表す前置詞ですね。 本…

「〜まで」by, until, tillの違い

「〜まで」を表すbyとuntilは区別がつきにくい単語です。例文を読みながら使い分けできるようにしていきましょう。 byは「期限」 until(till)は「継続」 from A until(till)B 接続詞になるのはuntil(till) untilとtillの違い マトメ 関連記事 byは、「…

冠詞不要! 交通・通信手段を表す〈by+名詞〉

普通、単数の可算名詞の前には冠詞(a/an, the)をつけますが、例外的に冠詞をつけないことがあります。 その中でも覚えておくと便利なのが、〈by+交通手段〉〈by+通信手段〉の用法。どちらも「〜で」と手段を意味します。 〈by+交通手段〉 〈by+通信手…

不定詞と動詞の使い分け(〈動詞+to不定詞〉型と〈動詞+-ing〉型)

本記事では、to不定詞と動名詞はそれぞれ「前にどんな動詞が来るのか」を見ていきます。 不定詞のみをあとに続けられる動詞 hope to不定詞(〜することを希望する) wish to不定詞(〜を望む) decide to不定詞(〜することを決める) manage to不定詞(何と…

動名詞のイディオム(その1)

本記事では動名詞のイディオムをまとめてご紹介します。動名詞のイディオムは数が多いです。1つひとつ押さえておきましょう。 There is no -ing(〜することはできない) It is (of) no use-ing(〜しても無駄である) feel like -ing(〜したい気持ちだ) W…

【ネイティブ監修】Would you mind -ing?とWould you mind my -ing?の違い

本記事ではWould you mind -ing?とWould you mind my -ing?の違いに注目していきます。 前者は丁寧にお願いする表現、後者は丁寧に許可をとる表現です。 Would you mind -ing?(〜していただけませんか?) Would you mind -ing?への答え方 Would you mind m…

動名詞のイディオム(その2)

本記事では動名詞のイディオムのなかでも〈to+ -ing〉を含むものをご紹介します。 このtoは前置詞なので、toのあとには動名詞か名詞が続きます。不定詞のtoと混同しないようにしましょう。 look forward to -ing(〜するのを楽しみにする) be used to -ing…

【ネイティブ監修】be used toとbe accustomed toの違い

本記事では「〜に慣れている」を表すbe used to -ingとbe accustomed to -ingの違いにフォーカスします。 be used to -ing(〜するのに慣れている) be used to -ingと 〈used to+動詞の原形〉の違いに注意 be accustomed to -ing(〜するのに慣れている) …

what to do型の文〈疑問詞+to不定詞〉を深掘り!

本記事では〈疑問詞+to+動詞の原形〉の文を紹介します。この〈to+動詞の原形〉の部分は不定詞ですね。 〈what to do〉の文 〈which to do〉の文 〈when to do〉の文 〈where to do〉の文 〈how to do〉の文 マトメ 関連記事 疑問詞の部分は、what, which,…

不定詞のイディオム表現(独立不定詞)

本記事で紹介するのは独立不定詞です。文法用語を使うと何だか難しく聞こえますが身構える必要はありません。 独立不定詞とは、文から独立している不定詞表現でイディオム化しているもののことです。 独立不定詞のあとはコンマ〈 , 〉で区切られています。な…

不定詞 副詞的用法を深掘り!

本記事では、不定詞のなかで副詞的用法に絞って解説していきます。 関連記事 english-gogaku.hatenablog.com 副詞的用法① 目的「〜するために」 副詞的用法② 結果「〜した結果」 only to 〜 「結局は〜するだけだった」 副詞的用法③ 感情の原因 「〜して」 …

It is 構文(不定詞の名詞的用法)を深掘り!

本記事では、It is構文について詳しく解説していきます。中学校で習う文法ですね。 そもそもIt is 構文は不定詞の仲間です。不定詞の基本は、こちらの記事に書いています。 english-gogaku.hatenablog.com It is 構文とは? It is 構文が好まれる理由! 意味…

不定詞の3用法(形容詞・副詞・名詞)とは?

本記事では、中学校で習う重要文法である不定詞について、初心者の方にも分かりやすく説明していきます。 不定詞は準動詞の仲間 1文に動詞は1つだけ! 不定詞の形と3用法 不定詞① 形容詞的用法 名詞を修飾する 形容詞的用法の特徴 不定詞② 副詞的用法 副詞…

形容詞とは? 英語を話すための国文法

「英語を話したいなら、まずは国文法をじっくり学ぶべき!」ということで、まだまだしつこく文法用語の解説をしていきます。今日のテーマは形容詞です。 形容詞とは 形容詞と副詞の違い 〈形容詞+名詞〉のパターン 〈主語+動詞+形容詞〉のパターン 関連記…

名詞と間違えやすい副詞 abroad, here, there...

本記事では、名詞と勘違いしやすい副詞を紹介します。 本題に入る前に、名詞と副詞を簡単に説明しましょう。 名詞とは 人・ものの名前や概念を表す語 文中で主語・目的語・補語になる 前置詞の目的語にもなる(〈前置詞+名詞〉の語順) 詳しくはこちらの記…

名詞とは? 英語を話すための国文法

「英語を話したいなら、まずは国文法をマスターしなければ」ということで、英語を学ぶうえで必須の文法用語を説明していきます。 今回は名詞の話です。 名詞の定義 人・ものの名前や概念を表す語 文中で主語・目的語・補語になる 前置詞の目的語にもなる 名…

副詞とは? 英語を話すための国文法

英文法をマスターするには、大前提として国語を正しく理解する必要があります。 「今さら国文法なんて面倒!」なのですが、ここは急がば回れ! 英語の前に日本語です。 例えば「副詞って何?」と聞かれたとき、すぐに答えられますか。 副詞=色々なものを詳…

[ネイティブ監修]helpの文型・用法

〈help+人+to do〉 〈help+人+do〉 〈help+人+to do〉と〈help+人+do〉 の違い helpの文 受動態の作り方 〈help+人+with+もの〉 help outは日常会話で多用! 関連記事 編集者 連載記事 ネイティブ校閲者について 今回は、基本単語なのに文型が多…

homeとhouseの違いは?

homeとhouseの違い Happy Life, Happy Home 「建物」としてのhouse 発展:ネイティブの感覚に触れよう まとめ 関連記事 homeとhouseの違い homeとhouse、どちらも「家」ですが、ニュアンスが異なります。 home→家族とすごす生活の場、愛着や温かみのある「家…

stay homeとstay at home、どっちが正解?

stay homeとstay at home、どっちが正解? コロナの非常事態宣言中に「ステイホーム」という言葉が定着しましたね。 先日ラジオを聞いていたところ、パーソナリティがこんなことを言っていました。 ステイホームのatはどこに消えちゃったんだろう? stay hom…

[ネイティブ監修]「治る」get well / recover / get over / cureの違い

get well「良くなる」=recover 〈患者+recover from ...〉で「〜から回復する」 他動詞のrecover=「(失ったものなどを)取り戻す」 get over 「治る」 cureは堅めで「治癒する」 cureとrecover fromの違いは? 関連記事 get well「良くなる」=recover I…

[ネイティブ監修]Mr. / Ms.に代わる Mx.とは?

性別を問わない Mx.とは? クィアの人たちが選択したMx. アメリカではMx.を使うの? 関連記事 性別を問わない Mx.とは? Mx.は、Mr.やMs.などと同じように「〜さん」を意味する敬称で、近年使われるようになった新しい語です。 Mr.やMs.と違い、男女の性別を…

[ネイティブ監修]because, since, as, forの違い

becauseは「相手が知らない理由」を伝える sinceは「相手が知っているはずの理由」を伝える asはフォーマル。多義語なので注意 forは文章で使うお堅い語 人気記事 becauseは「相手が知らない理由」を伝える since, asよりも「新たな情報」を示す 「〜だから…

[ネイティブ監修]Mr. / Ms. / Mrs. / Missの使い分け

[ネイティブ校閲者 監修記事]。Mr. / Ms. / Mrs. / Missなど「〜さん」にあたる敬称はたくさんあります。 Mr. / Ms. の共通ルール 〈Mr.+姓〉〈Mr.+下の名前+姓〉の例 電話•自己紹介などでは自分にMr.[Ms.]をつけることも Mrs. / Missの使用頻度は? …

[ネイティブ監修]arrive / reach / get toの違い

今回は「到着する」を意味する arrive, reach, get toの違いを解説します。 …と考えがちですが、実際には結構違います! カジュアル度合いが違ったり、どれも多義語で特にreachは意味が豊富だったり。違いを丁寧に見ていきましょう。 arrive=場所や時や考え…

【ネイティブ監修】hurt, injure, wound, damageの違い

hurt, injure, would, damageの使い分け表 hurtは日常会話で一番使える「痛い」 〈hurt+副詞〉他の例 injureはニュース英語で頻出「負傷」 woundは武器による負傷に damageは「建物」「イメージ」が傷つく 感情が傷つく場合 「プライドが傷つく」は? 関連…

[コロナ禍の英語]仮定法で叶わぬ願望を表す(ネイティブ校閲 監修記事)

本ブログではコロナ禍で使える英語表現の記事を用意しています。 english-gogaku.hatenablog.com english-gogaku.hatenablog.com 今回は仮定法でコロナを表現していきましょう。コロナ禍だと、自粛の日々で何かと行動が制限されることが多いですよね。 本当…